ABOUT

当院について

呉中通病院のビジョンや特徴、交通アクセスなど当院についてご案内しております。

沿革・概要

理事長挨拶

このたび、医療法⼈社団中川会の理事⻑に就任いたしました。私たちを⽀えてくださる地域の皆さま、関係者の皆さまに、⼼より感謝申し上げます。

中川会はこれまで、呉のまちに根ざし、医療・リハビリ・介護の現場を通して、地域と⼈々の暮らしを⽀えてまいりました。いま私たちは、医療や介護を提供する組織から、“⾃分らしい⼈⽣の伴⾛者”としての役割へと進化しようとしています。⾼齢化が進む中でも、⼈が前向きに⽣き続けられる社会を、地域の皆さまと共に築いていく。

その⽀点となることが、私たち中川会の使命であり、未来への責任だと考えています。

そのために私たちは、医療の質、介護のあり⽅、そして「働く⼈のやりがい」のすべてを⼤切にしながら、持続可能で誇りある組織を築き、地域の皆さまの信頼に応えてまいります。

中川会は、「Anchor(アンカー)」=⽀え・拠点・⼼のよりどころという⾔葉を新たなキーワードに据え、患者さま、ご家族、職員、そして地域社会すべてにとっての“安⼼の⽀点”であり続けたいと考えています。

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

医療法⼈社団中川会
理事⻑ 中川 寛顕

概要

名称 医療法人社団 中川会 呉中通病院
所在地 〒737-0046 広島県呉市中通1丁目3番8号
電話番号 0823-22-2510
FAX番号 0823-22-2514
開設者 理事長 得能 佑美子
開設年月日 昭和62年11月1日
診療科目 脳神経外科/脳神経内科/整形外科/内科/リウマチ科
リハビリテーション科/放射線科
病床数 123床(一般病棟:20床、回復期リハビリテーション病棟:103床)
タイトル:
作曲者:
岩田 知己
タイトル:
木漏れ日
作曲者:
岩田 知己

沿革

旧中川病院

1950年
昭和25年1月1日 呉市宮原通り5丁目にて中川医院を開設
1951年
呉市中通1丁目にて中川外科病院を創設(20床)
1962年
病院改築二期工事(44床)
1967年
病院改築三期工事(82床)
1970年
医療法人中川会に改組
1976年
病床数97床
1977年
第二中川病院(病床数60床)開設
1987年
第二中川病院を統合し現在地に中川病院を開設(165床)

旧中川脳神経外科病院

1950年
中川脳神経外科病院 開設(50床)
2000年
医療法人社団仁井会 改組

医療法人社団中川会 呉中通病院

2006年11月1日
医療法人社団中川会と仁井会が法人合併し中川会となる
2007年8月1日
中川病院と中川脳神経外科病院が合併統合し、呉中通病院を開設(123床)
2017年1月16日
リハビリテーションセンター増床
2019年8月1日
訪問リハビリテーション開始
2021年4月1日
回復期リハビリテーション病棟を60床から103床に増床

呉三条病院から介護老人保健施設グリーン三条へ

2007年11月1日
呉三条病院 開設(定員68名)
2012年9月1日
介護老人保健施設 グリーン三条開設(定員68名)

介護老人保健施設グリーン三条から介護医療院グリーン三条へ

2019年10月1日
介護医療院グリーン三条 開設(68床)

中川会居宅介護支援事業所

2019年4月1日
中川会居宅介護支援事業所 開設